 
デイリーケアではトリートメントで十分ですが、いつもよりヘアダメージが気になる場合は、週1~2回のスペシャルケアとしてのヘアマスクの使用がおすすめ。
ヘアマスクは髪のダメージ補修に特化した、トリートメントのパワーアップ版です。
ヘアマスクとトリートメントを上手に使い分けて、ツヤツヤ美髪を手に入れましょう。
ヘアマスクの
補修力はすごい
髪の補修力が強いトリートメントから並べると次の順番になります。

リンス、コンディショナー、トリートメントの定義については、各メーカー・ブランドで統一されているわけではないので、選ぶときは製品の表示や特徴を確かめてから選ぶようにしてください。
こんな方にオススメ
●髪の乾燥やパサつきが気になる
●強い紫外線を受けた後のダメージが気になる
●ヘアアイロンによるダメージ
●ブリーチによるダメージ
●ヘアカラーによるダメージ
●パーマや縮毛矯正によるダメージ
お悩み別!
ヘアマスクの紹介
クセ毛・硬毛用ヘアマスク
ルベル イオ ディープマスク <ヘアトリートメント> 170g
シュワルツコフ BCクア フォルムコントロール ヘアマスクa 200g
シュワルツコフ BCクア フォルムコントロール ヘアマスクa 500g (詰替)
シュワルツコフ BCクア フォルムコントロール インサロンコンティニューa 80g
デミ ヘアシーズンズ マスク 2000g パック (詰替)
- 送料無料
デミ コンポジオ EQ マスク G 50g
&ONE アンドワン スパーブマスク プラス 300g
- 送料無料
&ONE アンドワン スパーブマスク プラス 600g (詰替)
- 送料無料
&ONE アンドワン スパーブマスク プラス 2000g (詰替)
- 送料無料
フィヨーレ np3.1 ネオプロセス MF プラス1 (ヘアトリートメント) 50g
フィヨーレ np3.1 ネオプロセス MF プラス1 (ヘアトリートメント) 240g
ホーユー プロマスター カラーケア カーミー ラスティングアフター 36g
カラー毛用ヘアマスク
ハホニコ キラメトゥインクル ヘアパックウィークリー 10g×5包
- 送料無料
- メール便
ムコタ アデューラ アイレ08 フォーカラー ウィークリー 100g
ムコタ アデューラ アイレ08 フォーカラー ウィークリー 700g (詰替)
ルベル イオ マスク <ヘアトリートメント> 170g
シュワルツコフ BCクア カラースペシフィーク ヘアマスクa 200g
シュワルツコフ BCクア カラースペシフィーク ヘアマスクa 500g (詰替)
シュワルツコフ BCクア カラースペシフィーク インサロンコンティニューa 80g
ケラフェクトコネクター 150gポンプボトル
- 送料無料
ウエラ カラーモーション+ 4ウィークプログラム 20mL×4
モルトベーネ ディープレイヤー H 40g
ミルボン グランドリンケージ 4+ (9g×4本)
- メール便
ミルボン グランドリンケージ 4X (9g×4本)
- メール便
ホーユー プロマスター カラーケア リッチ ラスティングアフター 36g
ホーユー プロマスター カラーケア スタイリッシュ ラスティングアフター 36g
ホーユー プロマスター カラーケア スウィーティア ラスティングアフター 36g
エイジングケア用ヘアマスク
毛髪診断士が美髪のためだけに開発 soin for hair ソワンフォーヘアー レパレモイ 145mL 2層式ヘアトリートメント
- 送料無料
- メール便
シュワルツコフ BCオイル イノセンス オイルマスク(ヘアトリートメント)150g
シュワルツコフ BCオイル イノセンス オイルマスク(ヘアトリートメント)500g
シュワルツコフ BCオイル イノセンス インサロンコンティニュースムース(集中トリートメント) 80g
デミ コンポジオ EQ マスク S 50g
&ONE アンドワン スパーブマスク 600g (詰替)
- 送料無料
&ONE アンドワン スパーブマスク 2000g (詰替)
- 送料無料
フィヨーレ np3.1 ネオプロセス AF プラス1 (ヘアトリートメント) 50g
フィヨーレ np3.1 ネオプロセス AF プラス1 (ヘアトリートメント) 100g
フィヨーレ np3.1 ネオプロセス AF プラス1 (ヘアトリートメント) 240g
ヘアマスクの使用頻度
トリートメントをヘアマスクに置き換えて、週1~3回が基本です。
ヘアマスクは髪の補修成分が贅沢に配合されているので、その分、栄養や油分が多く含まれます。そのため、商品によっては、あまりダメージのない髪の方や細毛・猫っ毛の方が使用すると、根元がベタっと重くなり、髪のボリュームが出にくくなってしまう可能性もあります。
重く感じたら使用頻度を減らしてみるなど、商品パッケージに記載された使用頻度・推奨量を参考にしながら、上手く調整しながら使用しましょう。
ヘアマスクの
基本的な使い方

【1】シャンプー後、水気があるとヘアマスクの成分が流れてしまうので、しっかり水気を切っておきましょう。
【2】まずは手のひらにまんべんなくヘアマスクを伸ばして広げます。
毛先から髪に揉み込むように馴染ませていき、頭皮にはつけないように気をつけましょう。
【3】5分~10分程度放置。ホットタオルを巻くとヘアマスクは髪内部に浸透しやすくなるのでおすすめ。
【4】ベタつきがなくなるまでしっかり洗い流して終了です。








